保育内容
一人ひとりの個性を伸ばし、生活習慣を身に付けます
子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。乳幼児期という大切な時期に色々な経験を重ねる中で豊かな心を育てます。
生活習慣を身につける保育
ごあいさつ | コミュニケーションはよい人間関係を築くためにとても大切です。元気なあいさつが自然とできる子どもを育てます。
|
食事のマナー | お箸やお茶碗の持ち方など基本的な食事のマナーを身につけます。料理の名前、食材に関心を持つことを大切にしています。
|
手洗い・うがい | 手を洗うことは感染症の予防の第一歩です。かぜやインフルエンザを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を付けさせます。 |
ごあいさつ
「いただきます」
☆歯みがき指導☆
歯の磨き方
歯みがきのしかたを教えてもらったよ
学ぶ力を育てる保育
音楽 | 歌うことや楽器を奏でることで、幼児期に必要な創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。リトミックでは、音楽に合わせ、体を動かし、リズム感覚を養い、音楽に親しむ心を育てます。
|
絵画工作 | はさみ、のり、クレヨン、絵具などを使って自由自在に作る楽しさを感じます。
様々な経験をすることで、表現の幅を広げ、自信に繋げています。 |
運動 | マット体操やマラソン、跳び箱、ボール遊びなどのたくさんの体験をします。幼児期の適切な運動で、丈夫でバランスのとれた体を育みます。
|
英語
| 歌に合わせて体を動かしたり、声に出して発音する中で楽しく英語に触れ合います。
|
豊かな情操を養う保育
読み聞かせ | 絵本の読み聞かせは、創造力豊かな心を育みます。
毎日の読み聞かせにより、言語能力を高め、人間関係を豊かにします。 |
道徳 | 幼児期は心身の発達が著しく人として成長する基礎を築く大切な時期です。基本的生活習慣の確立や決まりやルールを守る力の育成、命を大切にするする心、思いやりの心など道徳性のめばえを培います。 |
茶道 | 姿勢やおじぎのしかた、座り方、立ち方や箸の持ち方などの作法を学びます。身に付けておきたい様々な日本のマナーを知り、日頃から感じとれるようにしています。 |
人との関り | 保育者、友達との関わりの中で、人との関わり方を学びます。 |
異年齢交流 | 異年齢の関わりの中で、人への思いやりの心を育んだり、子ども同士の関わりが広がります。 |
☆ 茶道 ☆
お茶をどうぞ
お茶をどうぞ
お茶をたてます
☆タイヤとび
じゃんけん☆
さくら、
きれいだな!
☆シャボン玉☆
わ~い!
保育サービスについて
幼児期の体験が将来の人間像につながります。
当園には、特色あふれる豊富な活動や、保護者のみなさまを支える保育サービスがあります。
専門講師による指導について
専門講師による指導を行っております。それぞれ講師の先生が楽しく教えてくださいます。
セイハ英語教室/音楽指導/茶道
その他、、保育士による体育指導、リトミックなども行っております。
専門講師による指導を行っております。それぞれ講師の先生が楽しく教えてくださいます。
セイハ英語教室/音楽指導/茶道
その他、、保育士による体育指導、リトミックなども行っております。
延長保育について
通常の保育時間以外の時間に延長保育を行っております。前日までにお申し込みください。
<保育標準時間認定>
保育時間 7時~18時
延長保育時間 18時~18時50分
<保育標準時間認定>
保育時間 7時~18時
延長保育時間 18時~18時50分
<保育短時間認定>
保育時間 8時30分~16時30分
延長保育時間 7時~8時30分、16時30分~18時50分
保育時間 8時30分~16時30分
延長保育時間 7時~8時30分、16時30分~18時50分
一時預かり保育について
短時間労働・通院・出産・事故・冠婚葬祭・育児疲れ等どうぞ、お気軽にお申込みください。
利用日:月~金曜日
時 間:午前8時30分~午後4時30分
対 象:6か月~6歳児(就学前の乳幼児)
利用料:1日の場合
0歳児~2歳児 3,000円
3歳児 2,300円
4歳以上時 2,000円
0歳児~2歳児 3,000円
3歳児 2,300円
4歳以上時 2,000円
半日の場合
0歳児~2歳児 2,100円
3歳児 2,000円
4歳以上児 1,500円
4歳以上児 1,500円
※利用料には食事、おやつ代が含まれています。
◆◆ 半日の場合の保育時間 ◆◆
午前保育: 8時30分~12時30分
午後保育:12時30分~16時30分
午後保育:12時30分~16時30分
申し込み方法
・初めて利用される方は、登録が必要ですので、事前にお電話ください。
・初めて利用される方は、登録が必要ですので、事前にお電話ください。